QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ムックムック

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年07月29日

ロアッソ熊本を応援しよう


皆さんはロアッソ熊本を知ってますか?
あの日本代表のエースFWだった高木たくや監督が率いる
J2のチームです。

04年12月に設立された株式会社アスリートクラブ熊本が運営会社となる。

ホームタウンは熊本県熊本市、ホームスタジアムは熊本県民総合運動公園陸上競技場(KKWING)をメイン、
熊本市水前寺競技場を準メイン格として両競技場で試合を開催している。

なお、2008年は鹿児島県立鴨池運動公園陸上競技場でも開催した。

練習場は水前寺競技場、KKウィング補助競技場、大津町運動公園球技場など。
育成部門として、2006年にジュニアユースチーム、2009年にユースチームが発足。

また、2008年はJサテライトリーグ(2010年廃止)へ参加したが、2009年より九州チャレンジャーズリーグへ参戦している。
チームの愛称であるロアッソ(ROASSO)は、イタリア語で赤を意味する「ロッソ」と、同じくイタリア語でエースを意味する「アッソ」を組み合わせた造語である。また熊本のシンボルである雄大な阿蘇山の意味も含んでいる。ク

ラブカラーともなっている赤は、火の国熊本をイメージしている。
エンブレムのデザインは暴れ馬と赤い盾。馬はフィールドを駆ける選手、盾はそれを支えるサポーターを表す。

良い関係性ですよね♪

なお、盾の形は熊本県のマークからイメージした物である(フェラーリのエンブレムである「カヴァリーノ・ランパンテ」に類似しているとも言われるが、フェラーリ社には了解を得ている)。エンブレム中の「馬」は熊本の伝統的な祭事に古くから関わる、地元の最も象徴的な動物である。  


Posted by ムックムック at 16:51Comments(0)